- 就活塾比較ガイドTOP >
- スクール >
- 就活.salon
株式会社ノウフージャパン

■ 東大首席が選ぶ就活塾
「キャリタス就活」や「キャリアフォーラム(世界各地の留学生フォーラム)」を主催する、キャリタス社出身の講師も在籍。
企業側の採用戦略を徹底的に研究した、最新のカリキュラムが実現!
■ 「確実に内定を獲得する」を重視し、圧倒的実績を出しています!
目的に応じたコースで最新の対策
https://syukatsusalon.com/
■ 総合コース
■ 留学生海外大生コース(キャリアフォーラム対策)
■ 1day対策
■就活.salonとは
就活.salonは、約30年間 日本の大手企業および外資大手企業をはじめとする、人事・採用担当者2,000名以上と共に採用戦略を立ててきたノウハウを基礎に運営している就活塾です。
キャリタス社との提携により、精度の高い対策が実現しています。
また、日本で初めて新卒紹介事業の立ち上げ責任者となり、日本に本格的な新卒紹介事業を定着させる立役者となってきた、就活.salon代表の経験。
そして現在、AIを活用して採用活動を展開している企業も数多く出てきました。
そのような中で、就活.salonでは 企業の採用戦略を徹底的に研究し、内定獲得に役立つように 最新のカリキュラムをご提供しています。
おかげ様で毎年豊富な実績を積み上げています。
■ 就活.salonが選ばれる理由 ■
【1】 豊富な実績とノウハウ
▶ 長年の実績と蓄積されたノウハウ
▶ 高い内定実績と 口コミからの紹介の多さに裏付けられた信頼
国内外の大手企業をはじめとする、人事・採用担当者2,000名以上と共に、採用戦略を立ててきたノウハウを活かし、現在のAI選考など最新の採用戦略を徹底的に研究しながら、内定獲得に役立つように進歩させています。
また、大手人気企業からメガベンチャー企業など、多くの業界において毎年豊富な実績を積み上げています。
就活.salonでは、数百倍の倍率の企業に突破するノウハウが数多くあります。
ノウハウを戦略的に使い分けて活用し、就活生自身の実力を最大限に発揮させることで成果に繋がっています。
また、受講生には知人からの紹介や、他の就活塾から入りなおす方も多く、満足度の高さの裏付けであると感謝しております。
【2】 充実した個別対策
▶ 状況に合わせた臨機応変な対策
・個別対策(オンライン)を重視した対策
・自己分析・ガクチカ・ES・各種の面接対策・企業研究の方法・最新の選考手法に対する対応策(AI面接・AI ES対策など)・ 就活相談など
多種多様な内容で個々人に合わせて進めています。
・対策時間は 30分〜90分など、その時々の状況や内容に合わせて柔軟に変えながら行っています。
【3】 オンライン対策
▶ オンラインによる講義・個別対策を実施
海外在住者・首都圏・各地方 、国内外を問わず多数在籍
臨機応変な対策環境で結果を出しています!
現在、企業の採用選考や、インターンシップでさえもオンラインでの実施が主軸となっています。
一方、就活生においては、実際に面接を経験してみると、対面よりもオンラインでの選考の方が難しいと感じる方が多いようです。
「オンラインを制する者は対面を制する」が現状だと思います。
そこで就活.salonでは、オンラインでの実力をつけることに注力し、これが内定実績をアップさせている要因の一つとなっています。
【オンライン通話・チャットワーク・web講義】
【就活データ満載! 受講生専用サイトの利用 】
【世界各地の留学生フォーラム対応】
海外在住者・首都圏・各地方 、国内外を問わず様々なご状況の受講生が活用しています。
【4】 状況に合わせた各種コース
▶ 目的に応じた各種コースと、コスパの良い料金設定
海外経験を活かせる「留学生海外大生コース」や、一般的な就活を前提とした「総合コース」など
各々の状況に合わせた対策が可能です。
また、就活.salonでは、先輩・ご家族・ご兄弟姉妹・ご友人 からのご紹介でご入会される方がとても多く
そのため積極的な宣伝活動をほとんど行わない分、抑えた料金設定が可能になっています。
【5】 採用戦略を徹底的に研究した最新の対策
▶ 最新の選考手法・内容などのノウハウが充実
現在は、AIなどを活用して採用を行う企業も数多く出てきました。企業の採用戦略の変化はとても早いです。
就活.salonでは、企業への採用戦略アドバイザーとしての豊富な経験と人脈、数多くの人事・採用業界各社とのネットワークをフル活用し、企業が考えている最新の情報を常にキャッチし、企業側の戦略を徹底的に研究しています。
その対策を知ることで、ネット上にあふれている情報の取捨選択も可能になります。
また、マニュアル的な回答をお伝えするのではなく、「企業側の真の意図とは?」「企業側の考え方とは?」
「どのように考えたら良いのか?どう行動したら良いのか?」がご自身で分かるようになるためのアドバイスを行っています。
【6】 選考通過率を飛躍的にアップさせる面接対策
▶ これまでに12,000人以上が受けてきた実践的な面接対策
実績・経験豊富な講師陣による実践的な面接練習。
「志望企業を想定した、本格的な面接対策」に丁寧なフィードバックで
確実に実力のアップが実感できる。本番の面接で同じ質問がくる。と、受講生から好評です。
オンラインでの対策を行っている為、国内外問わず、どこにいてもしっかりと対策ができます。
【7】 実績豊富な実力派の講師陣
▶ 実績豊富な 採用戦略アドバイザーの講師を筆頭に、実力派の講師陣が揃っている!
講師は、約630社を超える企業の 採用戦略アドバイザーと2万5千名を超える内定指導実績者を筆頭に、複数の大手企業の採用責任者や、採用戦略の提案、リクルーター研修、適職診断テストの開発、 数多くの超大手企業の採用のアウトソーシング業務遂行等、とにかく採用周りのキャリアが豊富です。
企業側の目線で採用戦略が分かるので、その最前線での経験を生かしたサポートを行っています。
【8】 「確実に内定を獲得する」を重視
企業の採用戦略を徹底的に研究したカリキュラムだけではなく
実際の「企業選考を想定した面接対策」や、確実に内定を獲得するための動き方・戦略作りも行っています。
そして、内定者の体験をリアルタイムに反映しながら、内定獲得まで真摯に向き合う姿勢を大切にしています。
内定者の声
■東京大学 文学部(男子) 内定先:大手総合商社2社、都市銀行、大手鉄鋼メーカー
リクルーターにも詳しい講師だったので、その対応策を中心にレッスンを始められてよかったです。また、過去の就活データを使って、選考内容の予測をして頂き、その上で行う模擬面談は、リアル感があり、かなり実践で有利になっていたと思います。実際の面接では、6割程度は事前の模擬面談と同じ内容でした。残りの質問にも、事前に「なぜその会社?何を成し遂げたい?本当の強みは?」等を、講師の皆さんと議論して考え抜いていたので、信念のある回答ができていたと思います。希望通りの会社に内定を頂け感謝しています。
■早稲田大学 商学部(男子) 内定先:大手食品メーカー2社、大手素材メーカー、大手電子部品メーカー
自己流でやった自己分析について、疑問に思ったのがきっかっけで就活.salonに出会いました。初めて話を聞いた時、自分の思考のクセがESで出てしまっていことを発見。一番良かったことは、講師たちと一緒に自己分析や面接対策に取り組むことで、知らない自分を発見でき、視野が広がったことで、将来への考え方が随分と変化してきたことです。就活.salonでは深く行って頂けるので、今まで自分では気づくことのできなかった強みを発見できました。その結果4社の内定獲得できました。早めの準備したおかげで順調に結果を出せて本当によかったです。
▶ その他、内定者の声、内定実績はこちら
スクール名 | 就活.salon |
---|---|
運営会社 | 株式会社ノウフージャパン |
公式サイト | https://syukatsusalon.com/ |
住所 | 東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル |
料金体系 | ※各種コースの詳細はHPをご覧ください。 https://syukatsusalon.com/ ■ 総合コース ■ 留学・海外大生コース(キャリアフォーラム対策) ■ エアラインコース ■ 1dayコース |
受講可能地域 | 中国 中部 九州 北海道 四国 東北 海外 近畿 関東 |
■企業の採用戦略を徹底的に研究した、最先端のカリキュラムを提供。
企業側の採用戦略も、数年で変えてきます。AIが導入されてきたこの時代、変化はとても早いです。
その状況を常にキャッチし研究ながら、内定獲得に役立つように進歩させています。
※各種コースの詳細はHPをご覧ください。https://syukatsusalon.com/
■ 講義、一部の例
▶ 企業研究内定に直結する企業研究。一般的な就活本などで、最も情報が少ないのが「企業研究」の方法。
企業ごとのポイントが見抜けるようになることを目的とし、徹底的に解説。
▶ エントリーシート
「ESの本当の合否基準とは何か?」「AIで読みとるES対策とは?」など、現在企業が本当に活用しているチェックポイントを前提として、ESの通過率を飛躍的にアップさるためのノウハウを伝授。
▶ 面接対策
人事の視点、また「面接の合否を分けるポイントは何か?」を体系的に学べます。
多くの企業の採用活動に関わってきた講師が、本当に必要なことだけを絞って効率良く伝授。
▶ ケース問題
近年、採用試験に急増中の「 問題解決能力/ケース問題 」議論の進め方や、評価されるためのポイントを学べます。
▶ 印象
「対面・オンラインでの印象をアップさせる方法」をはじめ、
1分間動画の対策、AI面接の対応方法なども解説。
■ 個別対策、一部の例
▶ 自己分析
自分では気づきにくい、内定率をアップさせるPRポイントの構築。自分では発見しにくい
「社会人としての強み・弱み・PR点」などを見つけ、それ伴う適職の考え方なども。
▶ エントリーシート
「企業研究」「自己分析」を基に、オリジナルな「志望動機」「自己PR」を作成。
また、課題が難しいESや、特殊な質問があるESなども、「企業側の視点」「企業の出題の意図」を捉えながら取り組んでいきます。
▶ 面接対策
志望企業を想定した実践的な模擬面接も行います。事前の面接対策と同じ質問が、本番の面接で出る事が多いと好評です。
また、2次面接以降の対策も、就活.salonの専用シートを活用し行うことが可能。
内定を確実なものに近づけていきます。
■代表:北口 泰伸
大学卒業後、91年に大手人材サービス会社に入社。各企業に新卒・中途採用戦略を提案するコンサルティング営業部門に配属され、8年間で600社以上の企業、約2,000名の人事に対して採用戦略のアドバイスを行う。 その後、2000年に日本で初めてとなる新卒紹介事業の立ち上げ責任者となり指揮。日本に本格的な新卒紹介事業を定着させる立役者となる。 新卒紹介事業を率いたその8年間で約630社の企業と約7,500名の学生を内定へと結びつけた。就職指導では、これまでに2万5千名を超える。現在は、経営者や人事部門に対し、経営・採用コンサルティングを行う傍ら「就活.salon」の講師として最前線で活躍中。
-------------------------------------------------------------------------
その他、現役人事、現役コンサルタント、元CA講師など
経験豊富な優秀な講師が多数集まっています。
▶講師のご紹介はこちら
Boston Career Forum で、外資コンサル、総合商社、大手ITメーカー など 4社から内定をいただきました。
同じ海外大学の先輩たちも、就活.salonに入会していて、ボスキャリで一気に内定をもらって就活を終了していたので、私もお世話になりました。
大学の課題に追われる毎日の中、効率良く就活対策ができて本当に良かったです。大変お世話になりありがとうございました!
キャリアフォーラムに向けて就活salonさんにお世話になりました。外資系と内資系の会社3社から内定をいただけました。
海外の大学に通っているため準備不足だった私に、短い期間で、レジュメ、ES、自己分析、面接対策など、内容の濃い充実した指導をしていただき、満足のいく結果で終わらせることができました。
親身になって指導してくれた先生方に、本当に感謝しています。