住宅業界へ飛び込んでくるフレッシャーズの考えとは
今年も真新しいスーツを着たフレッシャーズが街で目立つ季節がやってきた。
3月16日に文部科学省・厚生労働省の共同調査として発表された、今春卒業予定の大学生の就職内定率は80.5%(2月1日現在)と、1996年の調査開始以降過去3番目に悪い数字だった。過去最悪の数字を出した昨年同期に比べると3.1ポイント上昇はしているものの、厚労省は「就職環境は依然として厳しい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120331-00000054-scn-bus_all
Author Profile
-
2003年3月都内の私立大学経済学部卒業。
都内の某百貨店に勤務。
その後、都内の大学で就職活動を支援。
現在、就活塾の現役講師。執筆活動も行う。
エントリーシート対策、面接対策、ビジネスマナー専門。
Latest entries
- 就活コラム2013年5月31日第84回 どの業界が人気か?
- 就活コラム2013年5月22日第83回 インターンシップ
- 就活コラム2013年5月8日第82回 学業の欄
- 就活コラム2013年5月3日第81回 就活塾って必要?