大学卒業後、就職ではなくもう一つの選択肢を選んだ若者たち
平成22年度文科省の大学卒業者就職状況調査によると、大学の就職率は91.0%である。超就職氷河期と呼ばれ、過去最低の内定率を記録する現代においても、ほとんどの学生は大学卒業後、一般企業への就職の道を選択する。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120507-00000303-alterna-soci
残りの9%の方はこのような活動をされているんですね。
Author Profile
-
2003年3月都内の私立大学経済学部卒業。
都内の某百貨店に勤務。
その後、都内の大学で就職活動を支援。
現在、就活塾の現役講師。執筆活動も行う。
エントリーシート対策、面接対策、ビジネスマナー専門。
Latest entries
就活コラム2013.05.31第84回 どの業界が人気か?
就活コラム2013.05.22第83回 インターンシップ
就活コラム2013.05.08第82回 学業の欄
就活コラム2013.05.03第81回 就活塾って必要?