就活短縮に学生「手が回らない」…企業側も苦労
4月に入り、来春卒業する大学生の採用選考が本格化する中、今年から就活期間が2か月短縮されたことに端を発した焦りが、学生と企業の双方に広がってきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000074-yom-bus_all
「大学生がエントリーした平均の企業数は57・9社」、この内内定率はどのくらいなのでしょうか。
Author Profile
-
2003年3月都内の私立大学経済学部卒業。
都内の某百貨店に勤務。
その後、都内の大学で就職活動を支援。
現在、就活塾の現役講師。執筆活動も行う。
エントリーシート対策、面接対策、ビジネスマナー専門。
Latest entries
就活コラム2013.05.31第84回 どの業界が人気か?
就活コラム2013.05.22第83回 インターンシップ
就活コラム2013.05.08第82回 学業の欄
就活コラム2013.05.03第81回 就活塾って必要?